Ubuntu13.04上のZabbixの設定

詳しくはマニュアルを読むのが一番だと思いますが、自分用にメモを兼ねて記録を残しておきます。説明するよりもスクリーンショットをペタペタ張った方が後で思い出しやすいので、その方式で纏めます。 日本語ロケールにする gmailのsmtp authを使ってメールが送れるようにする 簡単なホスト登録例 使わない設定を無効化しておく 日本語ロケールにします。 gmailのsmtp authを使ってメールが送れ … Read More …
詳しくはマニュアルを読むのが一番だと思いますが、自分用にメモを兼ねて記録を残しておきます。説明するよりもスクリーンショットをペタペタ張った方が後で思い出しやすいので、その方式で纏めます。 日本語ロケールにする gmailのsmtp authを使ってメールが送れるようにする 簡単なホスト登録例 使わない設定を無効化しておく 日本語ロケールにします。 gmailのsmtp authを使ってメールが送れ … Read More …
Ubuntu13.04にzabbix2を入れてネットワーク内のモニタリングを実行し、何か障害がおこった場合にはすぐにメールで通知してくれるようにします。 apt-getでインストールできるようなので、aptでインストールしてしまいます。 sudo apt-get install zabbix-server-mysql zabbix-agent zabbix-frontend-php MySQLのデ … Read More …
クライアント用とで使っているWindowsですらWindowsファイアウォールでパケットフィルタしている時代です。Linuxサーバがパケットフィルタしていないという事実が許されるはずは無いと言うことで、きっちりとiptablesによるファイアウォールの設定をします。 この記事で対象としている環境は下記のとおりです。NETGEARのGS116E、GS108Eと連携したタグVLANを利用していますが、 … Read More …
以前PT3で録画環境を構築し、安定運用していましたが、今回はその際に余ったPT2を2枚と新規購入したPT3を1枚の計3枚での環境構築を行ったので、その時の備忘録です。 pt2は中古で1万円以下で入手可能なようですが、新品でコストパフォーマンスを求める場合には、富士通の格安サーバ(N54L)と、pt3、SCR3310-NTTComの組み合わせは当方で既に構築した経緯があります。 用意した環境 消費電 … Read More …
既存のKVMのイメージをインポートする。その際に、xmlファイル中のネットワークインターフェースはずれやすいので、インポート前に確認しておく。 後は、インポート後に動作確認を済ませて終了。
KVMサーバをセットアップする NIC1つでタグVLANを使って複数サブネットに属させる理由 サーバ用のM/Bや、サーバ機を購入すれば、NICが2つ以上乗っている事は当たり前ですが、サイトの目的がECOなので、低消費電力の為にはNICの数も削減させます。これによって、スイッチのポート数、LANケーブル、サーバ側のNICの利用数を削減してECOを目指します。 今回は、5000~6000円程度で購入可 … Read More …
GS108Ev2のファームウェアも最新化したので、いよいよVLANの設定に入っていきます。目標は下記のとおりです。 GS108Ev2を2台とLinuxサーバでiEEE802.1Qを使ったタグVLANの設定を行う Ubuntuサーバ上のKVMに802.1QのVLANインターフェースを作成し、GS108Ev2のタグVLAN毎にVLANインターフェースを作ることで、MBオンボードの1つのNICだけで複数 … Read More …
消費電力がとにかく低く、かつタグVLAN対応のスイッチを物色していたところ、サーバ用のスイッチを取り扱っているNETGEARがGS108Ev2、GS116Eを扱っていましたので早速購入しました。 消費電力4w以下で、ワットチェッカーでの計測値で0wのスイッチって初めて見ました。TV録画したTSファイルをネットワーク越しに再生しても温かくなったのがやっとわかる程度だったので、家にあったスイッチをすべ … Read More …
UbuntuServer13.04は普通にインストールを実施します。その際に2.5inchのHDD2台でRAID1構成としたかったので、インストール中にRAIDを組んでいます。 ここから下は、OSインストール後の初期設定です。本サイトでTV録画やKVM環境を構築していますが、そのいずれもの前提条件となっています。